運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-05-21 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

また、自治体窓口として復興局を設置して、復興事務ワンストップ対応を図ってきたところでございます。  具体的には、申請窓口としての丁寧な対応だとか、地区担当職員による各自治体を往訪しての相談窓口対応等について、被災自治体からこうした役割を評価されておるところでございまして、ぜひ継続してほしいとの御要望をいただいておるところでございます。  

田中和徳

2017-01-30 第193回国会 参議院 予算委員会 第1号

理事長は、UR都市再生機構の大切な使命である東日本大震災からの迅速な復興を現場のトップ、復興事務次官という立場で牽引してきたことや、中心市街地活性化等地域活性化の推進に中心的な役割を果たしてきたこと等の業績やリーダーシップなどが選考委員会で最も高く評価されたと承知をしてございます。

石井啓一

2017-01-30 第193回国会 参議院 予算委員会 第1号

日本政策金融公庫総裁財務省の元財務次官、商工中金、この社長に二代続けて元経産省の事務次官首都高速道路株式会社社長国交省の元道路局長、新関西国際空港会社に、ここの社長国交省事務次官日本たばこ産業会長には財務省事務次官都市再生機構UR独法理事長には国交省の元復興事務次官。これは天下りではないんですか。

蓮舫

1954-06-10 第19回国会 参議院 地方行政委員会 第52号

政府委員小林与三次君) これは大島のいわゆる県の支庁中心にいたしまして、その支庁復興関係事務をやる者もそこに併せてまとめてやる、いわば強力なる支庁を作つて総合的に行政をやるという点がこの法律の考えでもあろうと存じておりまして、その支庁支庁長支庁次長以下復興事務に従事する者は地方事務官にいたしまして、その任免権を、重要な者は総理大臣が直接行使する、それから或る程度軽易な者は知事に任せる、

小林与三次

1954-03-16 第19回国会 参議院 決算委員会決算審査に関する小委員会 第8号

「(4)戦後においては戦災復興院特別都市計画法に基き、上下水道の戦災復興事務を所掌したが建設省設置に伴い、同事務及び内務省の行つていた事務を引継ぎ統轄することとなつたので、『水道及び下水道の工事の指導監督を行う』条項が初めて建設省設置法に規定された」と、まあこういうふうの沿革を経ておるもののようであります。  

森荘三郎

1950-07-26 第8回国会 参議院 建設委員会 第5号

説明員八嶋三郎君) 只今石坂先生から誠に肯繁に当つた御意見を承わりまして私共戰災復興事務を担当いたしております事務当局といたしまして誠に責任の重且つ大なることを痛感いたしておる次第であります。都市局の私の決心を申上げますならば、私は何と言つても私の担当いたしておりまする仕事の範囲におきましては、戰災復興仕事を一日も速かに完遂を図つて行きたい。

八嶋三郎

  • 1